|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利用者マスタ |
|
|
Index |
|
|
|
|
■ |
概略 |
|
|
|
|
「利用者マスター」頁は、支援費請求マクロが動くときに参照される、利用者毎のデータを設定する頁です。 |
|
|
|
請求業務に係わる計算用のデータであったり、様式に転記する利用者特有のデータであったりします。 |
|
|
|
項目名を書き換えると、請求業務に失敗するかもしれません。 |
|
|
|
入力するデータのうち、英数文字はすべて「半角」で設定してください。 |
|
|
|
「利用者マスター」頁の項目名ルールでは、氏名列以降の順番は自由です。 |
|
|
|
ただし、空白セルがあると、支援費マクロは以降を無視します。 |
|
|
|
(つまり、(C列以降であれば、)見やすくする目的で、或いは入力しやすいように、 |
|
|
|
或いは、何か別のマクロに使うために、 |
|
|
|
(自分の支援費請求で使わないのなら、)使わない列を消したり |
|
|
|
順番を入れ替えたり、挿入してもよい、ということ。 |
|
|
|
ただし、空項目名はつくってはいけない |
|
|
|
また、入力用に、リストや、計算式等、ご自由に) |
|
|
|
|
|
利用者マスターのデータは、「準備」がおわれば書き換えることはあまりありません。 |
|
|
|
但し、「入所加算」および、「退所加算日」は、該当月およびそのよく日に編集する必要が生じます。 |
|
|
|
|
「利用者マスター」頁で、いくつか特殊な書き方を要求する項目があります。 |
|
|
|
以下、その説明です。 |
|
|
|
|
■ |
項目と説明 |
|
|
|
|
|
|
項目名 |
説明 |
|
|
|
|
|
|
整理番号 |
適当な番号を振ってください。決まりはありません。 |
|
|
|
氏名 |
利用者名。空白禁止 |
|
|
|
受給者証番号 |
半角10桁。一応「文字列指定」をしていますが、必ず10桁となるように。 |
|
|
|
市町村コード |
半角6桁 |
|
|
|
請求市町村 |
(児童施設は請求県名)空白不可。 |
|
|
|
障害程度区分 |
『準備:「単位表」頁』参照。サービス種類によって、指定の障害程度区分がちがいます。(区分ABC/区分123/区分123456) |
|
|
|
|
短期入所の場合、成人と児童を同時に登録しなければいけないとき、「児童A」のような書き方をして、 |
|
|
|
|
「単位表」C列にも同じように書き込んでください。 |
|
|
|
障害程度区分2 |
|
|
|
食事加算 |
加算のある利用者には、実際の単位数42/68 |
|
|
|
補足給付 |
受給者証にある金額 |
|
|
|
社福軽減額 |
減免対象者は、その月限度額 |
|
|
|
上限額 |
受給者証にある月上限額 |
|
|
|
重複障害 |
対象者は、「重複」、「児童重複1」、「児童重複2」/新しい加算は、ここに加算名を記述し、「単位表」C列にも同じ名前を書き込む |
|
|
|
強行障害 |
対象者は、「強行A」、「強行B」、「強行C」、「児童強行」/新しい加算は、ここに加算名を記述し、「単位表」C列にも同じ名前を書き込む |
|
|
|
自活訓練 |
対象者は、「自活1」、「自活2」、「児童自活」 |
|
|
|
自活加算開始年月日 |
自活加算180日計算用 |
|
|
|
入所年月日 |
31 32 91 92 93 94 95 児童施設/身障旧施設 |
|
|
|
日中契約開始日 |
サービス利用開始日 |
|
|
|
退所年月日 |
31 32 91 92 93 94 95 児童施設/身障旧施設 |
|
|
|
日中契約終了日 |
サービス利用終了日 |
|
|
|
入所加算 |
「初期加算」も同じ。加算のある月だけ、実際の単位数 |
|
|
|
|
退所加算日 |
加算のある月だけ、加算支援日を記入。2つあるときは 空白をはさんで |
|
|
|
上限管理事業所 |
上限管理事業所コード。自施設が上限管理事業所のときは「1」でも可。上限管理対象者でないとき、或いは上限管理が絶対に生じないことが確実なときは「0」(空白可) |
|
|
児童保護者 |
請求帳票「支給決定障害者等氏名」欄に、利用者以外を記入するとき。児童対象 |
|
|
|
主利用サービス |
1事業所1事業の場合不要。入所または通所用。短期入所のみなら空白。複数不可。 |
|
|
|
契約支給量 |
受給者証にある支給量 |
|
|
|
短期入所契約支給量 |
受給者証にある支給量(短期入所用) |
|
|
|
助成自治体番号 |
|
|
|
(利用者請求印刷) |
(一部施設用 利用者請求書を連続印刷するときのパラメータ) |
|
|
|
(助成自治体番号2) |
(児童施設用) |
|
|
|
(日中活動先事業所) |
(共同生活給付費明細書 自立支援加算があるとき) |
|
|
|
月末入院非算定月 |
マクロ用 |
|
|
|
短期継続月データ |
マクロ用 |
|
|
|
施設外月回数 |
マクロ用 |
|
|
氏名カナ |
(福岡県電子請求用。半角カタカナ) |
|
|
児童保護者カナ |
(福岡県電子請求用。半角カタカナ) |
|
|
福岡県契約開始年月日 |
(福岡県電子請求用。契約情報用) |
|
|
福岡県契約終了年月日 |
(福岡県電子請求用。契約情報用) |
|
|
光熱費日割単価 |
(ねじれ用。入院時/入所退所時対応。月光熱費を無視する。利用日以外は補足給付をつけない) |
|
|
|
|
Index |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|